2022-11-16入舩
2022年世界で最も使われたパスワードランキング
パナマにあるセキュリティ企業のNord Securityが、今年も世界で最も使われたパスワードのランキングを発表しました。
ランキングを見てみると、米国やオーストラリアなど世界30カ国での第1位が「password」(使用回数約500万回)で、日本での1位は「123456」、第2位が「password」となっていました(2021年は1位が「password」、2位が「123456」)。
パスワードの脆弱性をついたサイトのハッキングや、個人情報の漏洩などが大きな問題として取り上げられ、今年4月には個人情報保護方針も改定されたばかりの中、相変わらずの結果に多少驚いてしまいました。
調査において、世界30カ国で使われたパスワードを集め、データベースを作成・集計したところ、2021年の調査に比べパスワードのサンプルが減っていたとのこと。Nord Security社によればパスワードを使わない認証が普及している影響と分析しているようです。
現在、GAFAをはじめYahoo!などでもパスワードレスな多要素認証を採用し始めており、今後、生体認証やPINコードによる認証、指紋認証や顔認証、虹彩認証といったパスワードを使わない多要素認証が主流となっていくでしょう。
当社ではスパムカットやシステム管理画面の認証の強化など、各種セキュリティ対策も承っております。セキュリティ関連でお困りの際はお気軽にお問い合わせいただければ幸いです。