2011-09-07上口
サーカス
先月、ボリショイサーカスを見に行きました。
サーカスなんて約30年ぶり!ワクワクしながら会場へ向かいました。
2階自由席だったので「いい席とらねば!」と意気込んだものの、「結構あいてる。。」。
時間になりショーがスタート。始めは軽いジャグリングやフラフープなどから空中ブランコやライオン使いまで、お馴染みの芸で楽しませてくれました。
…が。。
こんなもんだったかなぁ?まあ確かに楽しいんだけどなぁ。途中若干眠気も襲ってきたりして。
会場を見たところ、正面側こそ満席に近かったものの、左右のサイド席は空席の方が目立つ感じです。
これくらい埋まれればなんとか興行的にはやっていけるのでしょうか。
子どもの時はサーカスなんて滅多に見る事もなくもっと興奮して見ていた様な気がするのですが、中身が退屈になったのか私が大人になったからなのか。
今はちょっとお金を出せば面白いものを見たり体験できたりと選択肢が増え、その内容もバラエティーに富んでいる世の中。
30年前からそれほど代わり映えのしないサーカスに目を向ける人は少なくなっているのかもしれません。
今回のチケットは頂き物でしたが、買えば2000円。
お金を払ってまた見たいかと言えば…できれば他に回したいかな。。
< ブログ一覧へ戻る
サーカスなんて約30年ぶり!ワクワクしながら会場へ向かいました。
2階自由席だったので「いい席とらねば!」と意気込んだものの、「結構あいてる。。」。
時間になりショーがスタート。始めは軽いジャグリングやフラフープなどから空中ブランコやライオン使いまで、お馴染みの芸で楽しませてくれました。
…が。。
こんなもんだったかなぁ?まあ確かに楽しいんだけどなぁ。途中若干眠気も襲ってきたりして。
会場を見たところ、正面側こそ満席に近かったものの、左右のサイド席は空席の方が目立つ感じです。
これくらい埋まれればなんとか興行的にはやっていけるのでしょうか。
子どもの時はサーカスなんて滅多に見る事もなくもっと興奮して見ていた様な気がするのですが、中身が退屈になったのか私が大人になったからなのか。
今はちょっとお金を出せば面白いものを見たり体験できたりと選択肢が増え、その内容もバラエティーに富んでいる世の中。
30年前からそれほど代わり映えのしないサーカスに目を向ける人は少なくなっているのかもしれません。
今回のチケットは頂き物でしたが、買えば2000円。
お金を払ってまた見たいかと言えば…できれば他に回したいかな。。